夏期講習総括

模試の結果も出そろいましたので夏期講習の総括をここに残したいと思います。

夏期講習はほぼ満席の中での大盛況となりました。参加していただいた生徒にとっては充実した夏休みになったかと思います。

自習室においても連日満席の使用率の高さでした。

第1回プレ入試においては、惜しくも学年トップ10の生徒はいませんでしたが、トップ20の生徒が4人でました。この生徒たちも元々成績が良いわけではないです。元々40~50番あたりの生徒がこの夏期講習でぐんと成績を伸ばした結果になります。1番伸びた生徒では偏差値は13上がりました。これは西原高校レベルだった生徒が首里や普天間レベルまで上がってきたということです。ひと夏での大躍進と言える結果になりました。中3生においては約9割の生徒が成績を伸ばしているのでみなさんよく頑張ったと思います。

成績を大きく伸ばした生徒の共通点は勉強時間の長さにありました。偏差値10前後伸ばした生徒は13時~22時まで塾での勉強時間を確保していました。夏休みだけで、約200時間の勉強時間になります。

今回のプレ入試においてはチャレンジに比べてかなり難しいテストになりました。県内の塾平均が8点下がった結果です。他塾の生徒もみなさん夏期講習等で夏休み頑張ったかと思われますが、それでも8点下がる結果になりました。それに比べ、ウイング進学塾の生徒は14点上がる結果になりました。相対的に22点上がった結果になりました。点数の伸びとしては物足りなさはありますが、平均点がここまで下がると及第点と言えるでしょう。秋の模試でさらに期待が高まります。

中3以外の生徒もしっかり成績を伸ばしています。偏差値10前後伸ばした生徒もいれば、県内順位20番以内に入った生徒もいました。こちらも夏休みの頑張りが結果に表れたと思います。

生徒1人1人としっかり面談をして、弱点や苦手の炙りだしや今後の学習方針を共有しました。秋・冬の模試でもしっかり結果を出してもらえるといいですね。

ウイング進学塾ではこういった県内上位校を目指す生徒を募集しています。成績をぐんと伸ばせる環境を用意できる場所になるので、気になる方はお問い合わせください。

TEL 098-963-9073

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です